2020-05-22
有志のonline ホームルーム
以前、区長への手紙を書いたことを記事にした。
ちょうど同じ頃身近なところで同じように感じ動いている人がいたことを知った。
できないことを理由にするのではなく、できる方法を探る。
どうせ悩むなら前向きな思考の方が健全だ。
私は悩んだことがない。この年まで悩みを感じずに生きてくると、なんかしらが欠けていてそれが特性なのだと理解している。
考え事はたくさんあって、一般的な悩みを即座に考え事に変換してしまうからだと思う。
おかげでメンタルは健やかでいる。強靭なぐらい(°_°)
前述した同じように動いた人たちを記事にしたものを見つけたのでリンク貼ります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanokaori/20200521-00179455/
online ホームルームを実現させた保護者たち
うちの息子もちょうど今日この人たちのおかげで、同じオンラインホームルームを体験する。
何が正解でどんな影響があり問題点があるのか、2カ月以上止まったモノを動かすのはやはり難儀なことだとつくづく思う。
関連記事
コメントを残す